こんにちは。院長の久我です。 11月になり、ようやく秋らしくなったかと思うと、 突然寒くなり冬支度です。 おかげで カメムシの大量発生 も すっかりなりを潜めました。 と思ったら、なんと 熊の被害 が全国ででてきました。 先日、福井の 恐竜博物館 に行って参りました。 同館は山を...
2023年11月29日水曜日
2023年11月2日木曜日
歯周病治療で糖尿病が改善!?その理由とは
こんにちは。院長の久我です。 毎年11月14日は 糖尿病の認知・注意喚起を目的とした 「世界糖尿病デー」というイベントが 開催されています。 この日の前後には、 シンボルカラーの「ブルー」にちなみ、 日本全国のさまざまな施設で、 青色のライトアッ...
2023年10月19日木曜日
秋のカメムシ大量発生
こんにちは。院長の久我です。 いま阪神間各地で、 いや全国で カメムシ が大量発生しています。 種はツヤアオカメムシというものです。 あざやかな緑でつやがあり、 一見可愛らしいのですが、これが 大量に発生したのを見るとゾクッとしますね。 皆様のお住まい周辺でも、 緑の絨毯のごとく...
2023年10月4日水曜日
子どものうちから大切に!大黒柱の6歳臼歯
こんにちは。院長の久我です。 秋の楽しみといえば、 赤や黄色に色づく紅葉ですね。 紅葉をつける木々のなかでも 『ケヤキ』の紅葉には個体差があり、 赤、黄色、橙と、 3つの色を楽しむことができます。 同じケヤキでも色が違うのは、 遺伝によるもの と...
2023年9月22日金曜日
2023年9月5日火曜日
むし歯を放置するとどうなるの?
こんにちは。院長の久我です。 9月29日の十五夜には、 お団子を食べる方も いらっしゃるかと思います。 十五夜にお供えするお団子は 月を見立てて作ったもの。 その年、 お米が無事に収穫できたことへの感謝 が 込められているそうです。 ...
登録:
投稿 (Atom)